カトリック光丘幼稚園様にお邪魔しました。
2018年07月17日
昨年は福岡の幼稚園周りで1200キロ車で走った私たち
今年は時間もなくて、そこまで走り回れなかったのですが
学期末のお忙しい中、お時間の頂戴できた幼稚園様にお邪魔させて
いただきました。
カトリック光丘幼稚園様もかなり前からおつきあいいただいている
幼稚園様です。
この日はとても暑かったのですが、園庭を見て“お~!!さすがっ”と
叫んじゃいました。

園庭にいくつもテントが用意されています。
夏の日差しの強いときはテントはとても有効です。
オーストラリアの小学校でも日陰を作る工夫をしていました。
熱中症予防としても大切な木陰ですね。
また、園庭の入り口には先生のウエアが掛かっていました。

これはもしかして!!
そう、ちょっと前のタウンメッシュではないですか?
先生こそ自分にかまっていられないからこそ一枚羽織って
お外に出ていただきたいですね。
実はこのカトリック光丘幼稚園さんに伺う前に
大濠聖母幼稚園さんに伺ったのですが、そこでも同じ
パーカーを来てくださってる先生がいらっしゃいました。
エポカルのパーカーは生地は薄いのに持ちがいいんです。
カトリック光丘幼稚園様の園児さん達もみんな私たちに
笑顔で“お客様こんにちは”と挨拶をしてくれました。
こちらの幼稚園様もとても忙しそうな中、お子様達の様子を
見せてくださいました。
エポカルの体操服を着ている子ども達とてもかわいかったです。